協会からのお知らせ一覧

防火・防災管理新規(再)講習の申込方法

日頃多くの方から、防火・防災管理新規(再)講習の申込方法についてのお問い合わせをいただきます。当協会が実施している防火・防災管理講習のお申込は、一般財団法人日本防火・防災協会のホームページを開いていただき、講習会案内画面からパソコンまたはスマホでのWeb入力申込となります。このホームページにリンクを貼ってありますので、ご利用ください。

 

 

9月の防火・防災管理講習

9月20日(水)・21日(木)に防火・防災管理新規講習を開催します。 会場 埼玉県農業共済会館

9月26日(火)・27日(水)に甲種防火管理新規講習を開催します。 会場 与野本町コミュニティセンター

 

埼玉県農業共済会館:さいたま市大宮区北袋町地内 JRさいたま新都心駅から徒歩約10分

大宮ソニックシティ:JR大宮駅西口 高層ビル「大宮ソニックシティ」4階市民ホール

与野本町(よのほんまち)コミュニティセンター:JR埼京線与野本町駅西口下車 徒歩約3分

いずれの会場も午前9時00分から9時30分の間にお越しください(9月11日を除く)。受講生用の駐車場は確保していませんので、公共交通機関をご利用ください。埼玉県農業共済会館はバイクも駐車全面不可となります。昼食は各自でご用意願います。なお、発熱・せき等の症状がある方は、事前に講習受講をキャンセルしてください。受付開始は9時00分となります。早くから来ていただいても、会場内には入れませんので、ご承知おき下さい。

防火対象物点検資格者(再)講習を開催します。

令和5年10月3日(火)から10月6日(金)の間、防火対象物点検資格者講習を開催します。会場はJR大宮駅西口徒歩3分、JACK大宮ビル5階のさいたま市宇宙劇場会議室です。講習受付は毎朝9時10分から9時30分の間です。10月6日が修了考査日です。事前に申し込まれた方のみを対象としております。また、防火対象物点検資格者再講習を令和6年1月30日にさいたま市中央区の与野本町コミュニティセンターで開催します。詳細は一般財団法人日本消防設備安全センターのホームページをご参照ください。